2008年3月2日に愛知県のポートメッセでインターナショナルドッグショーが開催され出場してきました
前日の朝9時にBEAT KENNELを出発。途中東名高速のパーキングエリアで子犬ちゃんのお引渡し。。。。子犬ちゃんの巣立ちはいつもちょっぴり寂しいような、でも新しい家族の方が喜んで迎えてくださる姿を見るととっても暖かい気持ちになって、巣立っていく子犬ちゃんがこれからたくさんの愛情をいっぱい受けて幸せに暮らしていくんだな、と思うと私もとってもHAPPYな気分になる♪子犬ちゃんというあたらしい家族が増える事で、それが癒しになり、いろんなイベントや楽しみが増えて、この子がきてくれて良かったな、と思ってもらえる事が私の願い・・・
ドッグショーで日本各地へ出かけるけどいつもほんとにとんぼ返りで観光も出来ないし、、、やっぱり楽しみと言えば食べる事(笑)それでも車も大きいしわんこたちもいるので、だいたいは高速のサービスエリアでその地域の食べ物を食べたりするのが楽しみのひとつ
東名高速には足柄SA・富士川SA・浜名湖SAにスターバックスも入っていてご機嫌3月1日発売のタンブラーはさくらのデザインで透明カップ。東名高速で透明のカップをゲット!(って、かなりオヤジギャグ!?)
伊勢湾岸道で必ず立ち寄るのは「苅谷ハイウェイオアシス」最近増えてきた、一般道からも入れる、高速のSAと一般道にある道の駅が合体したみたいな施設で、結構楽しい
観覧車とかドッグランとか、あと天然温泉もあるので、お風呂も入れる
デラックストイレという豪華なトイレもあるけど、トイレ自体はわりと普通・・・ロビーみたいになっているところがデラックスなのかな
必ず食べるのはなんてったってきしめん!昆布ダシの薄い色のお汁が大好き
ドッグショー会場ではたくさんの差し入れをいただいてまたまたご機嫌
前回クリスマスバージョンのクリスピークリームドーナツをご馳走になりましたが、今回はバレンタイン&ホワイトデーバージョンに
と~っても美味しいロールケーキと見た目もゴージャスなデニッシュも
いつもいろんな差し入れをありがとうございます
ドッグショー成績も、カニンヘンワイヤーのCHかぶととCHククルちゃんが揃ってキャシブをゲット。そして、すでにチャンピオン完成しているけい太もエントリー済みだった消化試合で、5枚目のメジャーカードをいただきましたけい太はまだ10ヶ月そこそこなのに3回のグループ入賞と2回のインターナショナルドッグショーでの勝利となんかすごい好成績で親孝行な息子です
今回のドッグショーでは、ミニミニドッグショーというイベントも開催されていました。
おともだちの娘のゆりあちゃん(5歳)がなんと最年少のちびちびコンビでチワワのメルシーちゃんと参加してベスト(1番)をもらいましたすごーく嬉しそうに私達のパドックへ報告に来てくれましたうまれたときからわんこに囲まれた生活なので、まだちぃさいゆりあちゃんですが、わんこの扱いはとっても上手決して乱暴な事はしないし、いつもお手伝いをしてくれる頑張りやさんです。将来有望なハンドラーさんですねぇ~~~~おめでとう~~っ
ドッグショーはただ勝ち負けではなく、こんな風に家族で楽しめるイベントもたくさんあるんです。飼い主さん同士の交流もあったり、うちのパドックはいつも和気あいあい楽しくショーを楽しんでます
会場で先日チャンピオンフィニッシュしたメープルちゃんの飼い主様がお迎えに来てくれてお別れずっとうちで合宿してたので、帰っちゃうのはちょっと寂しいけど、これからは今までの分もめちゃめちゃ可愛がってもらえるから良かったね~~ブリザーブドフラワーっていうそうなんですが、とっても素敵なオブジェをいただきました生花なのにお水もなんにもあげないで2年もこの状態が保てるんですって!!!!初めて聞く名前で、世の中知らないことってたくさんあるんですねぇ・・・おひな祭りのお人形もついていてとっても素敵なお花をありがとうございます
こんな感じで今回も車中1泊2日の旅、楽しく無事に行ってきました~。
追伸
帰りの高速で燃えている車に遭遇!ちょっと不謹慎かな、とも思ったけど思わず写真を撮ってしまったでも乗っていた方達、ちょっと離れた場所で心配そうに立ち尽くしていたので、かわいそうでしたが、怪我は無かったみたいでほっと一安心。いったいどうして燃えちゃったんでしょうか??
安全運転&点検整備をきちんとしなくちゃ、と気を引き締められた帰途でした。